Unity超入門コース
テックスタジアム

ゲームクリエイターになろう!
プログラミング完全初心者様にもオススメのコースです。
最初の2週間は、プログラミングの基礎の基礎から教えております。
ゲーム開発環境であるUnityの特徴や使い方、オンラインゲームが簡単に作れるPhotonの使い方など、『UNITYコース』では、現場で役立つスキルが身に付きます。教材は、分かりやすさを追求した動画を使用。第一線で活躍してきたエンジニアが3名体制でサポートします。質問回数に上限を設けていないため、いつでも質問・相談でが可能◎さらに、ゲーム業界への就職サポート制度があるのもTECH STADIUMの特徴です。
<授業料無料のチャンスあり!最短2ヶ月でプロの技術を習得>
「ゲームクリエイターになりたい」「業界でエンジニアとして働きたい」「ゲームの仕事をするのが夢だった。もう一度チャレンジしたい」といった人を卒業後すぐに現場で働けるレベルにまで育成することを目的としています。
TECH STADIUMならUnity、UnrealEngine、CGデザイン、企画、サーバー、AI、XR等、IT・ゲーム・メタバース・AI業界で活躍するための技術習得が可能!就職や独立サポートもあり既に多くの卒業生たちが憧れの業界で活躍しています。
次世代を担うプログラマーやクリエイターへ成長したい方はぜひお越しください。
講座概要
- 入学金
- 0円
- 受講料
- 99,000円 注)その他、費用について参照
- 支払い制度
- 総額制
- その他の支払い制度
- -
- 支払い例
- -
- その他、費用について
- なし
- 目指せる資格
- 対象者
- 学習期間
- 2ヵ月
- 延長期間
- -
- カリキュラムの特徴
- 約2ヶ月でゲーム制作の基礎~応用まで網羅できます。
 
 ┏━━ 身に付く知識・スキル ━━┓
 ◇Unityを使ったゲームの作成
 ◇ソーシャルゲーム作成の基本知識
 ◇Unityの基本的な操作方法
 ◇UnityにおけるC#コーディング
 ◇Gitの使い方について
 ◇Phontonの使い方について
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 <具体的なカリキュラム内容>
 ◆コース初期
 ・プログラミング基礎(Scratch)
 
 ◆コース中期
 ・UNITYの基本操作について
 ・ゲームオブジェクトについて
 ・SAMPLE GAMEの作成
 ・アイテムリストの作成
 
 ◆コース終期
 ・PHOTONについて
 ・プロジェクトのバージョン管理について
 ・最終課題制作(企画~最終発表まで)
 
 
 当コースでは動画教材を見ながらカリキュラムを進めていただきます。
 分からないことがあった時は、すぐに質問できるようオンライン上に講師が待機しており
 分かるようになるまで、何回でもご質問いただけます。
- 送付物
- メールでご案内
 
- 実務スクーリング
- なし
- イベント・セミナー
- なし
- 給付金制度対象
- -
- 分割・分納可
- -
- 割引制度
- -
- 提携教育ローン
- -
- 初心者対応
- -
- 業界経験者対応
- -
- 資格・検定対策
- -
- 合格保障制度
- -
- 就職フォロー
- -
- 添削
- -
類似資格の取得できる通信講座
 - 英語でUnityコースAwesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)- 入学金
- 15,000円
- 受講料
- 15,000円
- 学習期間
- 6ヶ月
 
 - 英語でScratchコースAwesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)- 入学金
- 15,000円
- 受講料
- 15,000円
- 学習期間
- 6ヶ月
 
 - 英語でPythonコースAwesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)- 入学金
- 15,000円
- 受講料
- 15,000円
- 学習期間
- 6ヶ月
 
